近代文学叢書「すぽっとらいと」全12巻
近代文学と美しい写真を合わせて、テーマごとに編集。
不朽の名作の再読や新たな作品の発見もぜひこの一冊で。
文芸作品と写真を結集
まだ見ぬ向うに、思いを馳せる ―<橋>―
近代文学叢書VI すぽっとらいと 橋
虹色社編
発売日 : 2022.11.20
2,500円+税
出版:虹色社
ISBN978-4-909045-48-5
C0093
190mm×130mm
269ページ
ソフト製本カバー装
【収録作品】
鐵橋橋下 萩原朔太郎
春の日 小川未明
車 宮沢賢治
虹の橋 野口雨情
花束 田山録弥(田山花袋)
橋 池谷信三郎
下頭橋由来 吉川英治
悪人の娘 野村胡堂
橋の上 犬田卯
猫吉親方(長ぐつをはいた猫) ペロー
橋の上の自画像 富永太郎
月夜 与謝野晶子
下町 林芙美子
陰火 太宰治
虹色社通販サイトでのご購入はこちらから



【 価格改定のお知らせ 】
昨今の物価高騰の影響により、やむを得ず2022年9月1日付で価格改定を実施いたしました。
ただし、自費書籍100部275,000円~は据え置き価格となっております。
「自分の本を作りたい」とお考えの方、どうぞお気軽にご相談くださいませ。

~新刊書籍発行のお知らせ~
近代文学叢書「すぽっとらいと」全12巻
近代文学と美しい写真を合わせて、テーマごとに編集。
不朽の名作の再読や新たな作品の発見もぜひこの一冊で。
近代文学叢書V すぽっとらいと 酒
虹色社編
発売日 : 2022.7.22
2,500円+税
出版 : 虹色社
ISBN978-4-909045-46-1
190mm×130mm
269ページ
ソフト製本カバー装
【収録作品】
カンナとオンナ 北大路魯山人
山の秋 高村光太郎
鯉 岡本綺堂
香油 水野葉舟
妖影 大倉燁子
羊羹 永井荷風
烏惠壽毛 佐藤垢石
ストリップ修学旅行 小野佐世男
金魚は死んでいた 大下宇陀児
被尾行者 小酒井不木
酒の追憶 太宰治
雑木林の中 田中貢太郎
豆腐買い 岡本かの子
山峡の凧 牧野信一
太郎坊 幸田露伴
虹色社通販サイトでのご購入はこちらから
Amazonでのご購入はこちらから



~新刊書籍発行のお知らせ~
鷗外、普請中
―没後100年記念・森鷗外近代小説傑作集―
虹色社編
出版 : 虹色社
2,500円+税
発売日 : 2022.7.9
ISBN978-4-909045-47-8
190mm×130mm
419ページ
ソフトカバー製本
没後100年――
今こそ、鷗外にしたしむ
森鷗外が自らの文学を確立させるために邁進した日々。
『舞姫』から『雁』までの小説・翻訳作品15篇を収録した、
“読みやすい”鷗外決定版!
目次:
はじめに(鷗外忌に寄せて)
雁
鼠坂
冬の王(翻訳)(原作:ハンス・ランド)
心中
カズイスチカ
蛇
あそび
うずしお(翻訳)(原作:ポー)
花子
普請中
牛鍋
白(翻訳)(原作:リルケ)
独身
鶏
舞姫
虹色社通販サイトでのご購入はこちらから


~新刊書籍発行のお知らせ~
夏目漱石『吾輩は猫である』
発売日: 2022.6.5
2,800円+税
出版:虹色社
ISBN978-4-909045-45-4
190mm×130mm
485ページ
ソフト製本
夏目漱石の代表的長編小説であり、処女作品の「吾輩は猫である」を一冊にしました。
「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」で始まる超有名小説でありながら、これほどの長編であることは意外に知られていない「超長編小説」です。
虹色社通販サイトでのご購入はこちらから
Amazonでのご購入はこちらから




~新刊書籍発行のお知らせ~
芥川龍之介童話集
虹色社編
発売日: 2022.6.5
1,600円+税
出版:虹色社
ISBN978-4-909045-44-7
190mm×130mm
193ページ
ソフト製本
35年の生涯で、400点に迫る作品を残した芥川龍之介。
本書には多くの人に親しまれている「蜘蛛の糸」をはじめ、「魔術」「トロッコ」「杜子春」など、童話色の強い9篇を厳選収録しました。
「童話」と称されているものの他の芥川作品と同様、人間のエゴイズムを鋭く描いた物語が続きます。
大人があらためて読んでもハッとさせられることも多いのではないでしょうか。
各作品の挿絵は、発表時に使用されたものをそのまま掲載。
また、文字サイズ大きめで読みやすい仕上がりです。
[目次]
蜘蛛の糸 (大正7・1918年「赤い鳥」第1巻1号 創刊号)
犬と笛 (大正8・1919年「赤い鳥」第2巻1 02号)
魔術 (大正9・1920年「赤い鳥」第4巻1号)
杜子春 (大正9・1920年「赤い鳥」第5巻1号)
アグニの神 (大正10・1921年「赤い鳥」第6巻1 02号)
蜜柑 (大正8・1919年「新潮」)
トロッコ (大正11・1922年「大觀」)
仙人 (大正11・1922年「サンデー毎日」)
白 (大正12・1923年「女性改造」)
虹色社通販サイトでのご購入はこちらから
Amazonでのご購入はこちらから


